堺市浜寺石津町にて 棟積み替え・のし瓦積み替え
先日、堺市浜寺石津町にて棟積み替え・のし瓦積み替え修理を行いました。 棟瓦(むねがわら)とは… 屋根の最上部にあたる瓦と瓦が交わる箇所にある、のし瓦を積んだ部分のこと。 地震で崩れやすく、また雨漏りもしやすい個所です。 棟瓦の積み替え工事では、崩れたり割れたりした棟瓦を新しく積み替えます。 棟を解体し、なんばん・しっくい工事をして、必要な瓦は新しいものに交換し、あらためて棟を積みます […]
大阪の屋根修理・雨漏り修理の職人直営店、合田瓦葺店 施工ブログ
大阪での屋根修理・雨漏り修理は、職人直営店の合田瓦葺店にお任せください!
先日、堺市浜寺石津町にて棟積み替え・のし瓦積み替え修理を行いました。 棟瓦(むねがわら)とは… 屋根の最上部にあたる瓦と瓦が交わる箇所にある、のし瓦を積んだ部分のこと。 地震で崩れやすく、また雨漏りもしやすい個所です。 棟瓦の積み替え工事では、崩れたり割れたりした棟瓦を新しく積み替えます。 棟を解体し、なんばん・しっくい工事をして、必要な瓦は新しいものに交換し、あらためて棟を積みます […]
先日より、堺市西区にて屋根葺き替え工事を行なっております。 前回までに、既存屋根材とルーフィング(防水シート)、野地板を剥がし、新規ルーフィングと野地板の設置が完了いたしました。 本日は、新しい屋根材の設置を行いました。 <出来上がり後> 新しい屋根材は、ガルバリウム鋼板の一種である「横暖ルーフ」。 重量は瓦の10分の1と非常に軽いため耐震性に優れており、さらに雨風に強い […]
堺市西区にて屋根葺き替え工事を行いました。 モニエル瓦解体処分の様子と下地張りの様子です。 <解体の様子> モニエル瓦は1970年代から80年代にかけて大変人気があった瓦屋根の一つです。 輸入品の洋瓦で大変おしゃれですが、さすがに長い年月の末劣化しておりいました。 屋根の解体が終わり、野地板を張っていきます。 続いて下屋根も同じ作業を行い、ルーフィング(防水シート)を張っ […]
堺市東区にて、下屋葺き替え作業を行っております。 本体の施工を行っていきます。 板金屋根材はオベロン使用です。 当社は合田“瓦”葺店と瓦を推して屋号を冠していますが、 板金素材の屋根も扱っております。 是非大阪の屋根修理は当社にお任せください!!
堺市東区にて、下屋葺き替え作業を行っております。 ルーフィングと野地板を張っていきます。 引き続き作業を進めてまいります。
堺市東区にて、下屋葺き替え作業を行っております。 養生もしつつ下屋根にのぼっていきます。 引き続き作業を進めてまいります。
堺市にて屋根修理を行っております。 瓦屋根、瓦2枚の割れの差し替え工事です。 引き続き作業を進めてまいります。
本日より、堺市にて瓦屋根の屋根修理を行っております。 引き続き作業を進めてまいります。
本日より、堺市にて屋根修理を行っております。 引き続き作業を進めてまいります。
こんにちは。 合田瓦葺店、広報担当です。 先日より行っておりました堺市の屋根修理は、本日無事完工いたしました。 無事完工いたしました。 M様、この度はありがとうございます。