東大阪市岩田町にて台風被害による隅棟積み替え
- 2021.11.24
- Uncategorized

先日、東大阪市岩田町にて行なった台風被害による隅棟積み替え工事の様子をお届けいたします。
隅棟部の崩壊している瓦と下地の葺き土を撤去した後、南蛮漆喰で新しい瓦を積み直しいたしました。
南蛮漆喰とは、通常の漆喰よりも防水性に優れており、瓦屋根では葺き土の代わりに使われることが多いです。
土や漆喰よりも防水性が高いため、南蛮漆喰で雨に強い棟を作ることができるというわけです。
そのため近年では棟の施工材料として、この南蛮漆喰を使用することがほとんどです。
熨斗瓦の積み上げ作業が終われば新しい冠瓦を積み上げ、最後は針金を結び固定し、棟の修繕作業が完成です。
この度は合田瓦葺店にご依頼いただき誠にありがとうございました。
大阪で屋根修理・雨漏り修理をお考えの方は、ぜひ職人直営の合田瓦葺店にご相談ください!
-
前の記事
熊取町にて部分葺き直し修理 2021.11.22
-
次の記事
和歌山市次郎丸町にてカラーベスト葺き替え工事 2021.11.24